「トラベルクロック」という便利な商品をご存知でしょうか。
これは名前の通り、旅行用途に焦点をあててデザインされた持ち運びやすい目覚ましアラーム時計のことです。
国内外を問わず、旅行や出張先で固定時計やアラームとして使えるので1つ持っておくと意外と役立つ便利グッズです。
今回の記事では、出張や海外旅行用に適したトラベルクロックの選び方のポイントから人気の商品までご紹介します。
トラベルクロックの魅力
出張や海外旅行先ホテルでのモーニングコールが面倒だったり、日本と海外の時刻を一緒に見たいなど、特にトラベルクロックは海外旅行でその便利さを発揮するものです。
また、目覚まし時計をスマホのアラーム機能で代用している人はたくさんいますが、夜中に充電が切れていたり、急に故障したりする場合などスマホ1台に頼りすぎると、想定外のトラブルに弱くなってしまうため、スマホとは別にトラベルクロックを持ち歩いている人は結構います。
トラベルクロックの種類と選び方
ここではトラベルクロックの種類と選び方について解説していきます。
視認性で選ぶ
一般的にはトラベルクロックは大きく分けて「アナログ式」と「デジタル式」の2種類があります。
トラベルクロックを出張や海外旅行用として使いたいのなら「デジタル式」が断然おすすめです。
なぜならデジタル式のトラベルクロックは、「静音設計(時計の音が静か)」で「携帯性が良い(コンパクトなデザイン)」のためです。
アナログ式のトラベルクロックのメリットは「視認性が高い」ということです。しかし、空港でのスーツケースの取り扱い方によっては繊細な時計の針が折れてしまう可能性もがあります。アナログ式はあくまで「国内旅行用」で「視認性重視」という用途に適しています。
機能で選ぶ
時刻を知らせる時計の機能やアラート機能以外の機能で、トラベルクロックを選ぶこともおすすめです。具体的には以下のような機能があります。
- スヌーズ機能:時差ボケ対策や朝起きるのが苦手な人向け
- アナログ式の静音設計:就寝時に時計の音が気になる人向け
- アナログ式の蛍光針/デジタル式のバックライト機能:暗い場所でも視認性を確保できる
- 温度や湿度表示機能:気温の変化に敏感な人向け
海外で使うなら電波時計を選ぶ
海外での利用を想定しているのなら電波時計のトラベルクロックがおすすめです。
現地に到着すると自動的に電波を受信して現地時刻に合わせてくれるので、手動で時刻設定をする手間が省けます。特に複数の国へ訪れる場合など、いちいち時刻を直す必要がないのでとても便利です。
また、電波時計を選ぶ際には、旅行先の国に対応しているかどうか事前に確認しましょう。対応していない地域では、手動で時刻を設定する必要があります。
ヨーロッパ旅行など時差の異なる複数の国を往来するような旅行では、電波時計が特に役に立つと思います。
持ち運びやすいデザインで選ぶ
トラベルクロックは、旅行先で持ち運ぶので携帯性を重視して選びましょう。
コンパクトなデザインで持ち運びやすいデザインの商品がおすすめです。ただし、サイズが小さすぎると視認性が落ちるので、携帯性と視認性を両立した折りたたみ式もおすすめです。
また、重さも選ぶ際の重要なポイントです。重量のチェックもしておきましょう。
出張や海外旅行におすすめの定番トラベルクロック
出張や海外旅行におすすめのトラベルクロック定番商品をご紹介します。お気に入りのトラベルクロックをぜひ探してみてください。
軽量かつ薄型タイプ:SEIKOトラベラ[SQ699W]
薄型軽量タイプのデジタル式トラベルクロックといえばセイコーのトラベラ[SQ699W]。トラベルクロックの定番モデルです。
電波時計に対応しており、国内なら電波を受信して自動的に正確なカレンダーや時刻を修正してくれます。また、温度・湿度計はもちろんのこと、電池切れ予告機能がついているので突然の電池切れの心配もありません。
重量は約90グラムで本体サイズは「縦9.2cm 横6.6cm 奥行1.4cm」というポケットに入るコンパクトな設計。使いやすく持ち運びやすい便利なアイテムです。
洗練された機能美:ブラウン[BC02X]
オシャレでかっこいいアイテムをお探しの方はBRAUNの[BC02X]がオススメ。ボタンが少なくミニマムなトラベルクロックの代表格です。
BRAUNのアラームクロックは、洗練されたデザインと実用的な機能性を兼ね備えていることから、MoMA(アメリカ二ューヨーク近代美術館)の永久所蔵品にもなっています。
その操作方法は海外モデルらしく直感的に使いこなせるようになっています。
とにかく使いやすさ重視:リズム時計工業[R107DN]
リズム時計工業(リズム株式会社)のトラベルクロック[R107DN]はその使いやすさが最大の特徴。操作しやすいように大きめのボタンが前面についているのがポイントです。
基本的な国産電波時計と同じ機能は備えており、前面の表示パネルから電波の受信状況も分かるようになっています。
大変コストパフォーマンスが良く、コンパクトに折りたたんで持ち運べるタイプとなっています。
海外旅行にはお気に入りのトラベルクロックを持ち歩こう
旅行先では、普段よりも時間がシビアなものです。
とくにグループでの海外旅行や出張などにおいては、ディナーにお酒を飲むこともあるでしょう。慣れない場所でのお酒は、案外気が緩んで飲み過ぎてしまうものですし、翌日の遅刻はケンカのもとです。
トラベルクロックには、スマホのアラームにはない安心感があります。1つあればかなり旅行先の不安要素が減らせますし、朝の準備に余裕が持てるのはとても大切なことだと思います。
旅行先の目覚ましに不安を感じる方はぜひトラベルクロックを携帯してはいかがでしょうか。